TIPS  
【操作関連】  
自分をターゲッティングする方法  
- Ctrl+1を押す
 
- 画面左上のステータスウインドウをクリックする
 
- キャラの頭の上の自分の名前をクリックする
 
部隊員(PTメンバー)をターゲッティングする方法  
- 部隊員の表示で上から順に Ctrl+2、Ctrl+3、Ctrl+4(略)が割り当てられている
 
インベントリのアイテムを分ける方法  
- 未実装。開発元に要望を出してある状態らしいです。
 
- ただし、倉庫に預ける時にShift+クリックで預ける個数を指定できます。分けることは出来ませんが、持ちたい数だけ持つことは可能です。
 
露店のアイテムを購入する際に数量を指定する方法  
- 販売アイテムをShift+クリックで数量記入画面がでます。
 
チャット入力欄用のコマンド
  
| /s | キャラクターステータスを確認できる | 
| /version | 何かのバージョンが表示される。cβ2終了時点ではS09.07-14と表示 | 
| /s 発言内容 | 一般発言 | 
| /w 名前 発言内容 | 内緒発言 | 
| /p 発言内容 | 部隊発言 | 
| /g 発言内容 | 群団発言 | 
| /t 発言内容 | 取引発言 | 
| /n 発言内容 | マップ内全体発言 | 
| /c 発言内容 | サーバー全体発言(オオゴエ貝が必要) | 
| /q 発言内容 | 質問発言 | 
 
- コマンド名の後ろは半角スペースです
 
- 各コマンドはモードの切り替えではありません
 
ファンクションウィンドウのページを切り替える方法  
- Shift+切り替えたいページのFキーを (例)Shift+F3
 
スクリーンショットを撮る方法  
- チャット入力時ではない時にPrint Screenを押す。
 
- 撮ったSSはホーリービーストのフォルダに直に保存されています。
 
インターフェースの一次消去  
- チャット入力時ではない時にAlt+Hを押す。
 
- もう一度押せば元に戻る。SS撮影時にどうぞ。
 
フレームレート(FPS)を表示  
- チャット入力時ではない時にPauseキーを押すと画面上部に表示される
 
- 出にくい時は歩きながら連打すると出るかも
 
- 消す時も同じ
 
【システム関連】  
ゲームの起動方法  
- exeを直に起動してもログインはできません。
 
- 公式webでログインして起動しましょう。
 
コメント(wiki編集が苦手な人の情報提供)